PROFESSORS
小峯秀雄 教授
防災・環境地盤工学
  • 1987 早稲田大学大学院理工学研究科修士課程 修了
  • 1987 財団法人電力中央研究所
  • 2001 茨城大学 工学部 都市システム工学科
  • 2006 茨城大学 地球変動適応科学研究機関(ICAS)兼務教員
  • 2014 早稲田大学理工学術院 社会環境工学科

プロジェクト・テーマ
エネルギー土木のための地盤工学
脱炭素社会創生・ネイチャーポジティブのための地盤工学

卒論テーマ
高レベル放射性廃棄物地層処分技術
二酸化炭素固定化素材の発掘とCCSへの貢献
ネイチャーポジティブと地盤工学の探究
ICT技術の地盤工学的応用(月面基地建設など)

著書・特許など
ベントナイト系遮水材の膨潤及び透水特性の実験と理論の研究(科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞研究部門)
原子力・エネルギー分野および新しい環境分野と協働する地盤工学の展開(土木学会研究業績賞)
土木の責任・「利他」の土木へ(土木学会誌2024年12月号)
土の可能性を感じられる技術者の育成(土木学会誌2021年11月号)

社会的活動
日本学術会議・連携会員,日本学術振興会会友クラブメンバー、国土交通省や経済産業省、土木学会、地盤工学会等の委員長